BBS Form






プレビュー (投稿前に内容を確認)
  

最近のイモ事情

春物~初夏物は羽脱が終了で夏物がボチボチ出始めました。今日は↓が羽脱しましたが、期待していたのはA県では記録がないと思われる、シナだったのですが・・・(マー良いか)。①は当該シナノキ材を拾った付近に在ったオダイタケの生えた材(今度見に行ってみよう)②は出たてのシナセダカ?。

セダ珍春合宿

この週末Y梨県某所で4名参加の合宿が開かれました。いろいろな花掬いの計画があったのですが、今年の季節進行は予想外に早く、次々と後手に回る結果となりました。最後は例によってイモ堀りになりましたが、下の種(?)は少し嬉しかった私にとっての初イモ。

昨日は

越百山の見える付近に好天気に誘われ徘徊してきました↓。山菜の適期でウド・フキ・ワラビを少し摘まんで晩酌で美味しく・・。虫は、カミキリ少しとカネコメツキを沢山採集。後は、ヤマナラシとサワフタギから幼虫を少し確保して帰りました。(ネジロは山菜取りで倒されたタラの枯れ枝に複数いました)

昨日のセダ珍

成虫シーズンに突入した世間に背を向けたセダ珍は、冬季閉鎖が解除されたばかりのY梨県某林道でイモ堀りをしてきました。DNAで確認するまで断言はできませんが、上・中はこれまで幼虫採集が難航していた2種と思われます。下は毎度お馴染みのアレです。

今日は

世の中は、私には関係ないGWで賑わっていそうですが賑わいとは関係ない処でイモ研2名で少し活動してみました。午前中は叩き網でポを狙ったのですが敗退。午後からは↓を少し採集しました。

Re: 今日は

  • 御事異見
  • MAIL
  • 2024/04/28 (Sun) 19:16:03
YTはどのようにして採られましたか?

Re: 今日は

  • タイショウ
  • 2024/04/28 (Sun) 20:21:20
ベタナ・・・ヤシャブシのスーピングです。
日当たり良好な枝から採れました。

Re: 今日は

  • 御事異見
  • MAIL
  • 2024/04/29 (Mon) 15:23:39
分かりました。有難うございます。

4/7の結果

4/7の蛹が全て羽化しましたので、結果報告です。まず黒Bですが、ハルニレの葉を盛んに後食して綺麗な緑色になりました。ここのは本当に黒いのか? ハナカミキリは予想通りコイツでしたが、ほぼ全身真っ黒だったのでよしとします。 ナガクチキは羽化不全で翅が伸びず、同定できませんでした。

Re: 4/7の結果

  • 御事異見
  • MAIL
  • 2024/04/18 (Thu) 21:21:33
ハナカミキリの方ですが、両肩下側に黄色い点が残っていなければ勘九郎で、結構なものですね。しかも♀のようですから。

Re: 4/7の結果

  • ツル
  • 2024/04/19 (Fri) 11:39:07
ご指摘の箇所、見てみました。残念ながら写真のように明らかな黄色部分がありました。環八くらいでしょうか?

Re: 4/7の結果

  • 御事異見
  • MAIL
  • 2024/04/20 (Sat) 11:37:31
勘九郎にはなかなかお会いできませんね。

勘九郎

  • オデーカン
  • MAIL
  • 2024/04/22 (Mon) 13:58:49
あっしも見たことありません。

ちなみに似たような話ですと、北海道のキタクニハナ(別名キベリクロハナ)ですが日本産は上から見ると真っ黒なのですが、裏返してみると上翅の縁部に何がしか黄色部が残っており、確かに”キベリクロハナ”です。

昨日は

県内のダムサイトにリベンジしましたがクラルアが3個採集できただけでした。また昨年11月に同所で採材した材から↓が出ました。春日を期待していたのですが、残念!!(修行が足りません)

無題

K奈川県某所ではヤシャブシのスウィーピングで黒いBが採れることが知られています。昨日は黒Bの採蛹をしてきましたが、ヤシャブシ細枝樹皮下の食痕を辿るとカビに巻かれた幼虫や寄生蜂の繭にたどり着くことが多く、かなり苦戦しました。↓の左端が黒Bの蛹、中央は多分タイショウの3/17と同じハナカミキリ、右端はナガクチキだと思いますが、もちろん私には種名は分かりません。
 

Re:

  • ツル
  • 2024/04/11 (Thu) 17:36:30
オニグルミのB(左)とヤシャブシの黒B(右)の写真を貼っておきます。写真でははっきりしないかもしれませんが、黒Bは上翅の微毛が少ないために黒っぽく見えるようです。写真の2個体はどちらも野外成虫採集ですが、蛹から羽化する黒Bがどう見えるのか、楽しみにしています。

Re黒B

  • タイショウ
  • 2024/04/13 (Sat) 21:00:15
私には良く解りませんが上翅の微毛が少ないテカテカしたBがGF県産ですが有りましたので貼っておきます。因みにヤシャブシからの材採羽化品(フツオさん由来です)。沢山ありますので必要なら送ります。

Re:

  • ツル
  • 2024/04/14 (Sun) 15:37:26
前胸は綺麗なので、スレスレの個体というわけではなさそうですね。微毛の量に変異があるのでしょうか?
フツオB、ぜひお願いします。急ぎませんので、今度何処かでお目にかかる時にでも。

ReフツオB

  • タイショウ
  • 2024/04/14 (Sun) 20:10:03
了解しました。
今日は、楓救いに何時ものダムサイト行ってきました。
今年初の野外採集なのですが、採集品は今一つでした。現地で会った主任研究員がメタリックなカミキリを採集して感動していました。(良かった々)因みに↓は楓の花の塩梅と現地のチョウチョ(主任採集)日本はどの様になるのかな?

ネオシブ

雪の舞う中(12/24)拾ってきたホソバタブから、その日の目的だった↓が出ました。(しかし、小さくて地味なシブ虫だ!)

Re: ネオシブ

  • 御事異見
  • MAIL
  • 2024/04/06 (Sat) 23:55:51
12月24日ということは「県内」とされていましたが、Å知県ということででしょうか?この種の東限記録になるのではありませんか?

Re: ネオシブ

  • オデーカン
  • MAIL
  • 2024/04/07 (Sun) 09:24:58
一応、Å知県東部まで記録がありますが、天竜川は越えていません。

昨日のセダ珍

朝一番で地味な仕事を片付けてから、初夏のような陽気のもとS玉県各地をうろついてきました。BSを累代繁殖している(?)某木材店では、例年は暗くなってから見られる大運動会が真っ昼間から繰り広げられていました。↓は産卵していた♀。